皆さんこんにちは!今回は久しぶりに、ブータンの文化の紹介をさせて下さい。今日は、ブータンの飲み会の紹介です!日本の皆さんが思い浮かべる一般的な飲み会は、夕食を食べながらお酒を嗜む会ですよね!ブータンでは少し違います。ブータンの飲み会の開始時間はだいたい午 ...
カテゴリ: ブータン
【ご報告】国際大会を終えて。帰国しました。
今回は長めです。タイでのアジアカデ・ジュニア柔道大会の結果報告と僕の気持ちを綴らせていただきます。もしよろしければ、読んでください。↓ここからです↓昨日、タイでのアジア大会を終えてブータンに戻ってきました。というのも、実は教え子の大会は18日に終えて19日に ...
【ご報告】本日出国!タイの国際大会に行ってきます!
感染症による世界的なパンデミックが落ち着いてきて、国際的な動きが活発になってきました。柔道に関しても同じで、国際大会が再開されてきています。今年の夏は、7月と8月のアジア大会に教え子が出場する計画を立てています。そしてもう7月。いよいよ近づいてまいりました。 ...
【漫画】ブータン人は図々しい!?
午前中は学校を卒業している教子を対象に、ウエイトトレーニングを実施しています。そのため学校の敷地内の柔道場にいます。今日はそこに学校の先生の1人がやってきました。するとこちらに寄ってきて「首が痛いからリハビリを教えてくれ」とのこと。そういえば数日前にも別の ...
ブータン初!「形」選手権大会を開催しました
今日はガッツリ柔道のイベントについてを紹介させてください。前の日曜日、6月26日にブータンで初めてとなる形選手権大会を開催しました。柔道には一般的にイメージされる、投げることでポイントを取ったり寝技で押さえ込むことで勝敗を決める試合の他に、決められた技の正し ...
【漫画】ブータンの『BOBA』雑すぎ問題
本日はカフェ開拓をしてみました!ブータンは発展途上国であり田舎っぽいイメージがあるかもしれませんが、少なくともここ首都ティンプーは結構街なんですよ!そしてここ最近、かなーりカフェが増えたようです。僕がよく行くカフェだけでも複数。コーヒーカルチャー、アンビ ...
【漫画】なんか今までと違うくない?
ここ最近、一週間ほど毎日ミーティングをしています。日本の方とオンラインでのミーティングだったり、ブータンで顔を合わせたミーティングだったり。それに加え、プレゼンテーションや書類作りなどの仕事も頻繁にやっています。あれ?以前からこんなに忙しかったっけ?そん ...
【漫画】当たり前は幸せ⁉︎断水が終わりました♪
数日前ですが、やっとパイプの修理が終わり水が復旧しました。今回は一度修理をしたものの、テストで水を流したところ別の場所が破裂したようで、長い断水となりました。その破裂したパイプ部分をコンクリートでかため、その2日後にやっと僕らの地区に水が戻ってきました。約 ...
【漫画】試験に落ちたので、修行僧になります!?
ブータンの学校は、年齢によって学年が決まっているわけではありません。同じクラスに年齢がバラバラな子たちが沢山います。そして、進級試験や卒業試験もあります。これに合格しなかったら、進級も卒業もできません。柔道をしている子たちにとってもこれは大きな壁です。お ...
日曜日はカフェでカタカタ
※昨日作成した記事です。ここ最近は、ずっと柔道のことを考えています。最近は特に、初心者クラスの指導法の改善や柔道の指導書作り、アジア大会に向けた強化など考えることも体を動かすことも多く、必死にやらせていただいています。こんなに柔道のことだけを考えて活動が ...
スポンサーリンク