青年海外協力隊の派遣前訓練
〜閉鎖空間は色恋だらけ⁉︎〜
 


63EBE0F2-1E83-4CA3-B20F-93C6CD5D47FE


協力隊候補者として派遣前訓練に参加し、
実際に経験したこと』を描きました。


FF86C269-EDB5-4266-AE81-57BF87C24B90
8CCD1F9E-7D3B-489D-BAFD-1E34746AD417
8F8092A8-4C5F-4565-99A1-5EBDB5A4B9E4
B791AD2C-1969-416A-89F4-BC23E8BF017C
DE5BCA3A-A344-4FC5-A6E8-430DCFB1DBDB
0837B93A-9B4C-4978-A683-C379512C2070
CC0D7DA3-2621-467E-BC1E-9025FF9FD22F
5A505B36-F872-4C78-B8C6-5738A5BE64CD
B57560E6-11FA-4527-8862-C85A9A9F1A3E
DABFDFE7-5613-47AC-9FF9-C2A00135861A
5DC1B0FD-A6C7-4987-BEB9-B0CB5B135F10
7B4F15E5-A728-4DBF-AFE5-849C75BB5C3B
F9CDC1F0-CDD4-4631-87D4-E14CC8165C6A
1372F9D0-661F-47F5-807B-19A5009E51C8
C86B50AB-44AD-487A-8A51-70D7D3DA1567
94C0F93E-2CC8-4CD3-AD5B-B1A34C15294C
79C56F80-4208-45F3-8401-65F62315DFEB
E8E132AC-B93D-427D-AF93-B1F32BB4DBEC



 
大学卒業後すぐに、協力隊候補者として見てきたことです。



協力隊は試験に合格した後、候補者として訓練に参加する

訓練は70日間同じ屋根の下100人近くの男女が集まって研修を受ける。
この環境がかなり特殊だったりする。

 
その場所は駒ヶ根訓練所二本松訓練所の二箇所。

どちらも市街地からは離れており、街まで出るのは一苦労。
また、休日以外は門限もあるため、街に出ることはあまりない。
 
つまり、隔離空間のようなもの



そんな場所で「海外で仕事をする」という同じ目的と「新たなことに挑戦したい」という似たような価値観をもった、同世代の男女100人共同生活をする。



また、時期によっては新卒での参加者も多く、恋多き年齢の男女が一つ屋根の下で共同生活をする。



そりゃ色恋沙汰に発展しても何も不思議じゃない



以前からこの環境下で色恋沙汰は多いらしく、訓練所ごとに呼び名までついている。
 
駒ヶ根訓練所では「駒ヶ根マジック」、二本松訓練所では「二本松イリュージョン」などと呼ばれているんだとか。


実際、自分の周りにも恋に落ちる人はたくさんいたし、知っているだけでも10組以上のカップルが誕生していた。
 
今も続いているのかは置いておいて。


それに付き合っていないにしても、男女関係なく夜通し部屋で喋ったりお互いの部屋を行き来なんてのはよくあった。
 
朝、友達の部屋から異性が出ていくのだって何度も見た。


そりゃ、70日間も閉鎖された環境で同じメンバーといれば、距離感が近くなるのは当然で、100人もいるんだから、その中に好みの異性がいてもおかしくない
 
色恋沙汰に発展するのは納得できる。


おそらく青年海外協力隊にでもならない限り、普通の社会人にはこんな環境は訪れないだろう。


婚活パーティかよ。
でもまあ、楽しかった。


また、楽しかっただけでなく大きな価値のある場所だった。

協力隊の活動を終えた今もなお繋がりのある仲間はたくさんいる。
恋愛に限らず、協力隊の派遣前訓練にはたくさんの素敵な出会いがあった。

 

異様ではあるけれど、刺激的であり面白い環境だったように思う。

 

それと恋愛面をまとめるのであれば、
 
派遣前訓練という閉鎖された空間には、間違いなく色恋沙汰が多発するだけの環境があった。





今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


 
にほんブログ村 にほんブログ村へ

スポンサーリンク