週一の休日。日曜日。
この日は大体カフェにいます。休日といっても、やることはいくらでもあります。
最近取り組んでいる柔道マニュアルの作成(まとめる作業)や毎月の報告書の作成、今後の指導計画など。
まあ、ゆっくりカフェでケーキなどをつまみながらなので、仕事って感じではないんですけどね。
そんなわけで毎週行くカフェがあるのですが。
そこはベジタリアンのカフェで、肉はありません。そこのケーキが美味しいです。
ここではケーキだけでなくパンも焼いているようで、会計の時にパンを勧められました。
あんまり家でパンは食べないのですが、せっかくなので買ってみました。
細長いフランスパン?です。
美味しいのですが、やはりこれだけで食べるのは少し質素。
だからバターとハチミツをのせて食べてみました!
すると…
「ホットケーキやん!」
実際には違いますけどね。
いや、でも一体何をもってホットケーキはホットケーキなのか。
ホットではある。そして甘いんだからケーキと言ってもいいのではないか。
そもそも元となった食材は小麦粉?薄力粉?よく知らないけど。ケーキとパンはほとんど同じなんじゃないか。
じゃあホットケーキでもあるんじゃ?
なんて考えながら食べています。
あんまり朝ご飯は食べないタイプなのですが、最近はこのパンを1日三切れずつ食べています。
フランスパンを輪切りにした三切れなので、かなり少なめです。
だけど朝ごはんを食べると、なんか動くスイッチが入る気がします。
気持ちの問題が大きいんでしょうけど。
たまたまパンを勧められたから買ってみて、それによって朝ごはんをはじめてみた。
意図せずにはじまったことって、何かに導かれているような気がして嫌いじゃないです。
しばらくはこの朝食生活を続けてみようかなと思います♪
朝食っていいもんですね。
そんな最近です。
コメント