今回は、インド人が紹介してくれた英語の勉強法についての話。
現在はブータンの大学で講師をしています。
英語の授業をしているらしいです。
英語の授業をしているらしいです。
そんな彼が、英語が苦手な僕に教えてくれた勉強法。
当時僕は、単語帳を持ち歩いて眺めるという勉強をしていました。
でも単語帳なんて単語の丸暗記にしかならず、あまり実践的でない。
そもそも退屈でぜんぜん覚えられない。
そんな僕に、
「英語の本を一冊読むといい」
本の内容は、とにかく興味を惹かれるもの。
興味があるならなんでもいいらしいです。
僕は元々日本の小説を読むのが好きだったので、
英語の小説を買うことにしました。
英語の小説を買うことにしました。
自分が選んだ本だから、もちろん内容には興味があります。
続きが気になるので読み進めやすいです。
それに、一冊の中で内容が大きくは変わらないので、
(短編集だったら話は別ですが)
それと、僕がやってみて感じたことですが、
挿絵があるものがオススメです。
挿絵があるものがオススメです。
いかがでしたでしょうか。
最近はネット通販などで英文の本を手に入れやすいので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
コメント