東京オリンピック選手村宿泊施設を実際に使ってみて僕はブータンオリンピック選手団の一員として、オリンピックの選手村に2週間弱、滞在してきました。実際に自分が目で見て感じたことを書いていこうと思います。今回は「宿泊施設」について。ある新聞記事によると、「部屋の ...
【1週間で40万円⁉︎】ブータン旅行の費用と方法を徹底解説
幻の桃源郷 ブータン旅行 〜具体的な方法と費用の話 〜『幸せの国』として世界的に認知されてきているブータン王国。最近では、ブータン国王が日本を訪れたことでも注目されました。ブータンという国の名前は耳にするけれど、実際にはあまり知られていないのが現状です。 ...
【ご報告】東京オリンピックを終えて
こんにちは。utyleです。 東京オリンピックを終えて、出場選手団とともにブータンに帰国しました。応援してくださった方々、ありがとうございました。 僕の教え子も含め、ブータンからの出場選手は全員初戦敗退。世界的に見たレベルはやはり、まだまだでした。ですが今回 ...
【ご報告】東京オリンピックへ
こんにちはー!!現在ブータンでスポーツの指導者をしています!utyleですっ!!ええ。テンション高いですよ、はい。いつもより大きな字で提供しております。これには理由がありまして。僕はスポーツコーチの傍ら、趣味でブログを描いているわけですが。 先日教え子の一人が ...
おすすめ英語勉強法「インド人Sさん」
インド流? おすすめ英語勉強法 今回は、インド人が紹介してくれた英語の勉強法についての話。インド人の友達、Sさん。彼は日本で数年間、ALTの先生として学校で子どもたちに英語を教えていました。現在はブータンの大学で講師をしています。英語の授業をしているらしいで ...
【海外でスポーツチームの指導者】今の仕事に至るまでの経緯や葛藤
海外でスポーツ指導者今の仕事に至るまで現在僕は、ブータンでスポーツの指導者をしています。ブータンオリンピック委員会の傘下である組織と、直接契約を交わしています。 僕は現在外国在住で、外国人へのスポーツ指導という仕事。日本で生活していては、なかなか巡り会わ ...
【途上国あるある:停電・断水】電気と水が止まると…
途上国あるある 停電・断水ここブータンは発展途上国の一つです。インフラが十分に整っているとは言えません。生活に身近なもので言うと、水と電気。 停電も断水もよくあります。つい先日は大雨で水道管が流され、一週間弱の断水がありました。断水になるとどうなるか。 ...
【アストラゼネカ製】コロナワクチン打ってみたら[2回目]
アストラゼネカ製コロナワクチン2回目を打ってきた話1ヶ月ほど前の2021年6月4日にワクチン1回目を接種した僕。1回目の記事はこちら↓ 仕事の関係で一般のブータン人と比べてかなり早めですが、2回目を接種できることになりました!ということで、2021年7月2日に接種に行って ...
【ご挨拶】3000pvありがとうございます
ご挨拶こんにちは。このブログの作者、utyleです。先日、このブログの合計アクセス数が3000pvを超えましたわーい!パチパチ〜まあ3000なんて数字は、まだまだなわけですが ブログの挑戦をはじめて1ヶ月半。初心者の僕にとっては嬉しいこと ひとつのゴールであり、新 ...
【漫画】日本人顔に惹かれる僕ら
日本人に惹かれる僕らブータン人の顔立ちは、日本人にかなり似ています。だから僕らもブータン人だと思われ、ブータンの言葉で話しかけられることがよくあります。だけどやっぱり日本人とは少し違って。似ているだけに比べやすいです。比べてしまうとやはり、日本人の方が素 ...